設計DXコンサル
『3DCAD× RPA』で 設計品質向上
あなたの設計業務をスマートに
弊社設計DXコンサルでは次の様な内容を提供致します。
- ・部品リスト作成時間の短縮、転記ミス防止
- ・DXFファイル自動生成
- ・手配時の図面収集自動化、PDF化
- ・調達手配システムへの自動登録
これらの内容を、3D CADとRPAを活用して、設計付帯業務の効率化を実現します。
事例をわかりやすくご紹介
1
iCAD SX
パーツ付加情報
パーツ付加情報
3DCADのパーツリストや表題欄作成に必要な属性情報入力を効率化するため、パーツ名から属性情報を自動反映するExcelマクロを開発しました。

2
iCAD SX × RPA
図面PDFファイル作成処理
図面PDFファイル作成処理
ペーパーレス化が進む中、PDF図面を手配用に活用する企業が増加中。iCADとRPAを連携させ、Excelリストから図面PDFを自動作成する仕組みを構築しました。

3
iCAD SX
アルミフレーム長さ反映コマンド
アルミフレーム長さ反映コマンド
アルミフレーム手配時の長さ入力作業は設計者の負担でした。転記ミス防止と効率化のため、長さを型式に自動反映するコマンドを開発しました。

4
RPA
手配申請処理
手配申請処理
設計完了後に必ず発生する部品手配作業を効率化するため、RPAを活用。Excelの手配帳票から手配システムへの登録を自動化しました。

設計DXコンサルの流れ

お問い合わせ
まずは設計付帯業務に関するお悩みをお聞かせ下さい。
→ お問い合わせフォームヒアリング
お打ち合わせを通じて、お悩みの詳細を確認させていただきます。プランニング
ヒアリングさせて頂いた内容から、設計DX取組プランを提案させて頂きます。お見積り
プラン内容の擦り合わせを行わせて頂き、お見積書を作成いたします。設計DXサポート
プラン内容に基づき、御社の設計DXをサポートさせていただきます。アフターサポート
ご要望に応じまして、アフターサポートを実施させていただきます。