2023年4月
代表取締役社長 石井源太
お客様の仕様を満足するように製造された製品を保証するために、工程内検査や評価を行い、また出荷前についてもデザインレビュールールに従ってお客様にお届けしております。
ISO9001に基づくQMS(品質マネージメントシステム)を核にして、製品実現へのプロセスを遂行させるために必要な資源や力量を備えた人財確保への取組みを行っております。
品質に対しての意識を持ってもらうために、新入社員教育、配属先教育、階層別教育、専門教育、全社教育を実施し品質の重要性を理解する取り組みを行っています。
コロナの禍中にあるもWithコロナとしてお客様と接する機会を頂き、お客様とのコミュニケーションや製品へのフィードバックが適宜行われたことで、若干厳しいお声を頂いた部分もありますが、一定の評価を頂けたものと捉えています。
これからもお客様からの信用と信頼を頂くべく品質管理を充実させて短期的な利益追求にならず良い品質の製品とサービスを提供することを優先致します。
他方、製品品質とコストの両立が叶わなかったことから残念ながらコスト面で厳しい評価を頂いております。対価に見合った付加価値のある製品・サービスの提供を目指して、全社一元管理の視点で更なるQDC満足向上に向けた活動を推進させて頂きます。
内部監査
PDCAサイクルのC(check)として、各プロセス活動のパフォーマンス評価として実施しています。
次の改善の機会として、またトップマネジメントへのレビューとして展開が行われています。
工場 | 事業部 | ISO 9001 | ISO 14001 | ISO 13485 | ISO 17025 | ISO 27001 |
---|---|---|---|---|---|---|
本社工場 | システムソリューション事業部 イノベーションセンター 管理本部 品質保証部 |
2015年8月 ○ |
2002年5月 ○ |
- | - | - |
ソーラー事業部 | 2020年10月 ○ EMS開発課 |
|||||
高崎工場 | パーキング事業部 | - | ||||
鬼崎工場 | メタルソリューション事業部 | |||||
守江工場 | エレクトロニクス事業部 | 1995年11月 ○ |
- | 2016年9月 ○ |
- | |
南杵築工場 | ヘルスケア事業部 | - | 2011年6月 ○ |
- | - | |
八坂工場 | - | |||||
中部事業所 | エレクトロニクス事業部 中部評価センター |
- | - | - | 2018年12月 ○ |
- |
ISO9001/ISO14001認証
ISO/IEC27001認証
ISO13485認証
ISO/IEC17025認定
ISOサーベイランス複合審査受審
ISO第三者機関による複合審査を受審