デンケン

RECRUIT

社員の声-エレクトロニクス事業部

エレクトロニクス事業部 評価解析課 M・Uさん(2018年入社)

エレクトロニクス事業部
評価解析課 M・Uさん(2018年入社)

仕事について

入社したきっかけ

就活サイトで地元の大分で理系(化学系)の仕事を探していて、デンケンにたどり着きました。
デンケンに興味を持ったきっかけは、様々な事業部があるところです。また、会社見学に行った際に感じた先輩方のあたたかい雰囲気や、面接選考時の和やかな雰囲気にも好感が持てたことが入社の決め手になりました。
地方の企業でありながら、こんなにたくさんの事業部のある会社は珍しいと思います。

現在の仕事

エレクトロニクス事業部で、主に半導体の不具合解析を担当しています。
先輩たちに支えられながらですが、1人でいくつかの案件を掛け持ちして作業しています。今は3つほど掛け持ちしています。急ぎの案件もたまにありますが、普段は数日間で1つの案件を終わらせます。
お客様から不具合の発生した製品を受け取って、不具合の発生状態に応じた方法で調査・解析し、報告書を作成するまでの作業を担当しています。
報告書の作成は、考察が一番頭を悩ませるところですね。見積書の作成や、客先への報告書の提出などはまだ上司にお願いしています。上司から報告書の修正がたくさん入ります(笑)
最近では、特定のお客様だけですが、見積り作成もするようになりました。
入社時は、半導体のことさえよく分からず、何も出来ない状態でしたが、研修期間に ”半導体とは” から丁寧に教えていただいたおかげで、徐々に1人で出来る作業や扱える装置が増えていき、達成感も感じるようになりました。

エレクトロニクス事業部 評価解析課 M・Uさん(2018年入社)

仕事をしていて“いいな”とか“好きだな”と思うところはどこですか?

自分のやりたかった仕事が出来るところです。 作業の流れが同じでも、半導体には様々な形があって、1つひとつの案件で作業内容が変わってくるので飽きないですね。
元々化学専攻なので、電気的な所が苦手で、先輩の解説を聞いても理解しきれないんですが、そこを理解できるようになるともっと面白くなるんだろうなと思います。
3年目の今でも、半導体については分からないことが多くて難しいと感じることも多いのですが、解析作業自体は好きなので、これからも解析で頑張っていきたいと思っています。
周りの上司・先輩方が皆さん優しくてすごく助けられていますし、分からないところはちゃんと教えてくださいます。その点もいいところだと思っています。

職場や同僚の雰囲気はどうですか?

職場の雰囲気は良いと思います。
自分から話しかけるのが苦手だったのですが、特に入社時は先輩方がまめに話しかけてくださり聞きやすい雰囲気を作ってくださっていたように思います。
そのおかげか、私自身もだんだんと自分から話しかけられるようになりました。最近では、作業中に少し判断に迷うところがあればすぐに自分から声をかけて周りの人に相談しています。

今年度(2020年度)の新入社員が同じ部署に配属されましたね?

(新入社員は)積極的に話しかけてくれるタイプなので、私の方からも納期が近い案件の時は「順調?」など、声をかけて気にかけるようにしています。わからないことがあればすぐに聞いてくれるので、安心して任せちゃってるところはあります(笑)
今までずっと一番下だったんですが、後輩ができると気分が変わりますね。

エレクトロニクス事業部 評価解析課 M・Uさん(2018年入社)

社長や人事の第一印象はどうでしたか?

社長の第一印象は"若いな"と。人事部長は"怖そうだな"と思いましたが、実際に話してみた今の印象は、社長も人事部長もとてもやさしい人です。
私が杵築工場にいるということもあり、社長にはほとんど会うことがないのですが、出会った時には声をかけてくださいます。
人事部長は、入社する際に住まいの相談をしたところ、一緒に部屋を探してくれて、不動産屋さんにも同行してくれました。とても親切に対応してくださったことを、今でも鮮明に覚えています。

これまでに、やりがいや達成感を感じた時はどんな時?

製品の受け入れから解析作業、報告書の作成まで案件を一通りできるようになったことにやりがいを感じます。製品の受け入れは、自分の案件以外でも7割くらい任せてもらえるようになりました。
まだ特定のお客様だけですが、納期回答をしたり報告書を提出したりと、自分自身でお客様と直接やり取りすることもあります。
解析業務は、小さな案件が多いのですが、任せてもらった案件が無事に終わる度に達成感や、やりがいを感じます。

自分で思う、ココ成長したな!と思うところはありますか?

出来る業務や扱える装置が増えたことです。
少し前までは、自分のできない作業は先輩や上司にお願いしてやってもらうことが多かったんですが、今は課の方針もあってOJTで教えてもらいながら、なるべく自分でやるようになりました。それで作業が上手くいくと「おお~!できた!」って(笑)
部署にある装置のうち、簡易な操作のみも含めると半分くらいの装置を扱えるようになりました。他の装置も扱えるように頑張っているところです。
新人の頃は、わからないことがあっても何を誰に聞けばいいのかわからなくてモジモジしてましたが、3年目の今は必要な時にパッと相談しに行けるようになりました。そこも成長した点ですね

過去の失敗談や、そこから学んだ事はありますか?

解析業務では、写真を撮ったり、電気特性のデータを取ったりすることが多いのですが、データを保存し忘れたことが何度かあります。
納期がギリギリで複数のデータを取得していた時には、自分の後に他の人が装置を使ってたようで、装置の設定が変わっていたので、保存し忘れた1つのデータだけでなく全てを取り直しました。余計な時間が掛かって、上司やお客様にご迷惑をおかけしてしまいました。
BGAなどピン数の多いデバイスは、全部のピンのデータを一気に取ると、データが抜けた時にどこが抜けたのかわからなくて最初からやり直しになってしまうので、今は、10ずつとか区切りのいいところできちんと確認しながら作業を進めるようにしています。
基本的なことですが、少し確認するだけで余分な時間が取られることも無くなるので、“確認する”行為はとても大切だと感じました。

現在、業務で挑戦していることはありますか?

新しく扱える装置を増やすこと、出来る作業を増やすことです。
今現在、OJTをしていただいている装置もありますし、イレギュラーな製品が来た時には上司に教わりながら対応し、今後似たような依頼が来た時には1人で作業ができるようにその都度レクチャーしていただき、挑戦しています。

今現在の目標はありますか?

今はまだ、高度な技術・知識を必要とするものには対応できない部分があるので、まずは知識を増やし、高度な技術を必要とする解析について覚えることが今の目標です。
最初の頃は、説明を聞いてもそこに出てくる単語がわからなくて、後で調べて理解するという感じだったんですが、今は話に出てくる単語の意味がだんだんわかるようになりました。
エレクトロニクス事業部には、何十年も半導体に携わっていて、半導体のことに詳しい人がたくさんいます。私も将来その先輩方のような知識のある人になりたいと思っています。

プライベートについて

お休みの日はどうやって過ごしていますか?

今はコロナの影響もあってあまり外に出掛けられないので、飼い犬(パピヨン)と家の中でゆっくり過ごすことが多いです。
家の中では、テレビを見ることが好きなので、1週間分の録画したテレビ番組を見ています。見るのは基本的にバラエティですね。ドラマは、話題のやつを動画配信サービスで一気に見ます。
…あまり人に言ったことがないんですが、女性アイドルが好きなのでYoutubeで動画を見たりもしてます。
アイドルに詳しい人なら知ってるかな、というくらいの売り出し中のアイドルなんですが、コロナ前はミニライブなどにも行きました。(※この後しばらくバンド好きの取材担当者と熱のこもった会話が繰り広げられましたが割愛します)

エレクトロニクス事業部 評価解析課 M・Uさん(2018年入社)

趣味や特技などありますか?

趣味と言っていいのか分かりませんが、スヌーピーグッズを集めてます。
最近は前述のアイドルのグッズも買うのでセーブしているのですが、コラボや限定ものに弱くてつい買ってしまいます。いつの間にか増えてきて、だんだんと部屋や持ち物がスヌーピーだらけになってきました。
湯布院のスヌーピーカフェにもオープンしたての行列の時から何度か行ってます。USJに行った時は、これまでのスヌーピー関連の買い物の中で一番お金を使いました。けど、最近はセーブしてます(笑)

page top