名言に、「挑戦して失敗を恐れるよりも何もしない事を恐れよ」とある。
まさにその通り。
当社が大切にしている言葉の一つ。皆と共に、未来の世界へ挑戦していきたい。
これまでも、そうして成長してきた。そして、これからも!
人材開発部 枝木 東海
2023年卒新卒採用は技術職のみを対象としております。
文系職種の採用予定はございませんのでご了承ください。
なお、応募をご検討頂ける方は、リクナビにて詳細をご確認下さい。
給与条件や勤務時間など、皆様が確認したい内容は全てそちらに記載しております。
あわせて、先輩社員の声なども掲載しておりますので、参考にされて下さい。
ご応募をお待ちしております。
仕事内容 | カスタム開発の製造・検査装置を制御するPLCラダー開発者、または、マイコン制御を使った組込み開発 |
---|---|
勤務地 | 本社工場(大分県由布市挾間町鬼崎688-2) |
仕事内容 | カスタムメイドの製造・検査装置など、多軸多機能設備の機構設計 |
---|---|
勤務地 | 本社工場(大分県由布市挾間町鬼崎688-2) |
仕事内容 | 半導体の信頼性評価・電気特性計測・内部観察・成分分析など |
---|---|
勤務地 | 守江工場(大分県杵築市大字守江1300番地) |
仕事内容 | 電気・電子製品が、電磁波での誤動作を起こさない事を試験する技術者 |
---|---|
勤務地 | 中部事業所(愛知県刈谷市大正町2丁目202) |
初年度は、同じ部署の先輩社員がマンツーマンで新入社員をサポートします。
メンターとメンティが一緒に成長する事を願って活動しています。
アイデアをビジネスプランとして提案できる制度です。
仕事中や日常生活でのあなたの小さな気づきがビジネスになります。
ご家族の事情に合わせて柔軟に勤務できます。
マルチに働ける人材になる!
メタル・ソリューション事業部
K・Iさん(2019年入社)
まずは、知識を増やす!
エレクトロニクス事業部
M・Uさん(2018年入社)
会話で職場の雰囲気をなごやかに!
パーキング事業部業務管理課
R・Mさん(2016年入社)
先輩社員は勤務の日をどのように過ごしているのでしょうか。
業務は?休憩時間は?プライベートは?気になる1日の様子を見てみましょう。
起床
出勤するための身支度を整えます。
出勤
この日にすべき業務をまとめ8:30からの始業に備えます。
始業
休憩
昼食
女性社員の方たちと楽しく食事をしています。この時間があるおかげでまた午後から頑張れます。
週次ミーティング
週に一度、業務の進捗度合いを課内で共有します。
フリートークの時間もあり課内の意見交換の貴重な時間になっています。
休憩
終業
退勤
夕食
家族と一日の出来事等たわいない会話をしながら食事をしています。
ひとりで自由時間
テレビを見たり自分でネイルをしたり、ひとりの時間を楽しんでいます。
大学時代の友人たちとゲーム
コロナ禍でどこにも遊びに行けないので、友人たちとゲームが出来るこの時間がとても幸せです。
お風呂
音楽を聴きながらゆっくり湯船に浸かり一日の疲れをとっています。
就寝
起床
朝弱いのでいつも出勤するギリギリに起きています…。
出勤
始業
ESD試験
30分ほど掃除やメール確認をしてから業務を開始します。
私は基本的に一日中ESD試験を行っています。
ESD試験・・・半導体や電子部品が静電気による電気ストレスを受けた場合の破壊耐量を評価する試験
昼食
ESD試験
試験に必要なプログラミングなどの調べ学習も行っています。
終業
退勤
残業はほぼしたことがなく、定時で上がれています!
帰宅、お風呂
眠くなった時、すぐ寝られるように帰宅してすぐお風呂に入るようにしています。
ゲーム、ネットサーフィン
最近、PC を買ったので使い倒しています笑
疲れたら動画や配信を見ています。
就寝
TEL.097-583-5535
受付時間/平日 8:30 〜 17:30